こんにちは、和歌山に住んでいるゆうまです。
今まで乗っていたミニバンの日産セレナの2015年をそろそろ買い替えようと思っているので、休日は車販売店をずっと巡っています。
正直日産セレナにしたのはドア数が5ドアあるのでそこそこの広さであったことと、デザインが気に入ったからです。
でも、さすがに4年も乗っていると、いろいろと不都合なことも出てきてしまって、買い替えないとなって思い始めたんです。
そこで、次に買い替えるにしても、今の車よりも小さい車にする必要はないと思っているので、大きさはそのままに、新しいものにしたいと思っています。
ちなみにお店を見て回っていると、今人気のミニバンは、ホンダのフリードみたいですね。
7人乗りの大きな車なのに5ナンバーサイズに収めていて、大きさがちょうどいいんですよね。
見た目はとてもコンパクトなのも私的にはグッドです。
さらにコンパクトなのに機能はとても充実しているみたいで、シートアレンジも結構自由みたいです。実燃費は16.30~19.55㎞/Lなので十分ですね。
あと、人気が高いのはトヨタのシエンタかなって思います。
トヨタは燃費性能がとにかく高くて、ガソリンエンジンで20.6㎞/Lで、ハイブリッドだと27.2㎞/Lです。
また、見た目のコンパクトさとは違って車内は広々しているので、くつろぐことができます。
やっぱこう見ていると見た目コンパクトで車内ゆったりな車が良いなって思ってしまいます。
もっとお店を見て、吟味したいと思います。